· 

特別編‼️新どうぶつスタッフの紹介

こんにちわ!HP担当スタッフの美奈です。


日差しもサンサン☀️生物たちがイキイキと過ごす季節ですね🌻


我が家のお子ちゃま、盛り上げ担当: 杏ちゃんも体力∞(無限)最近お昼寝もせずに朝から晩まで元気良く遊びます😊


大人は肩こり腰痛…etc(笑)子供って肩こりとかしないのかなぁ😅と思って調べたところ「子供は無駄な動きが多いため、肩こりしない」と書いてありました🙄(笑)そーかぁ~(笑)



🌴🌴🌴


さて、今回は特別編‼️


新しくサイクルサービス静岡にやってきた、かわいいどうぶつスタッフをご紹介します‼️

どーーーーん‼️✨
どーーーーん‼️✨

「カエル3匹🐸🐸🐸


じゃなーーーーいッッ‼️カエルじゃないです、すみません。


「ヒルヤモリ」、です‼️ヒルヤモリとはなんぞ……?と思った方に、簡単に説明しますね😉👍️


名前の通り、お昼に行動するヤモリの仲間です✌️


ヤモリってニホンヤモリとかほとんどの種類が夜行性で、夜になると壁や窓ガラスに引っ付いている姿がみれますよね🌙✨夜行性なので、目が結構鋭い猫目(ФωФ)ちょっといかつい怖い顔してます💦


しかし、ヒルヤモリたちは昼行性の為 目が真ん丸🥺アイドルの瞳のようにキラキラとしています。


そんな子達が3匹揃いましたので、この度【ヒルヤモ三銃士⚔️】を結成しました(うちだけの話なんですけど)


また、ホームページのスタッフ一覧にアップします👍️✨


さて、それでは一匹ずつご紹介します✨

MR. BEAN
MR. BEAN

【ヘリスジヒリヤモリ】(小型種)


名前: ミスタービーン

性別: ♂️

体長(現在): 12cm (最大13cm)

出身地: マダガスカル (野生個体)


この子は実は以前から家に居て、ちょいちょいInstagramでお休みのお知らせに出てきてました✌️私が初めて飼ったヒルヤモリです😊


マダガスカルの自然から採取され、2019.05に日本に輸入されました。要は野生個体なんですが、ヒルヤモリってものすごく好奇心が旺盛で野生個体でも結構懐いてくれました✨


ヘリスジの由来は体の側面に赤黒いスジが入っているためで、英名で「Lined  day  gecko」と言います。

背中の模様はこんな感じ。濃い緑色
背中の模様はこんな感じ。濃い緑色
まだ名無しちゃん
まだ名無しちゃん

【ヒロオヒルヤモリ】(小型種)


名前: まだ考え中

性別: 小さいので不明

体長(現在): 7cm (最大13cm)

出身地: タイ(人工孵化)


私がヒルヤモリを飼ってみたくなったきっかけとなった種類で、非常に美しい体色になります。


目の上のブルーのアイシャドウ、明るい黄緑色の体に、頭と背中には明るい赤色の模様、そして体の全体には金粉をまぶしたような美しい色が出ます。


そのため英名では「Gold dust day gecko」と呼ばれます。


ヒルヤモリの多くの種はマダガスカルに分布しているのですが、この種類はハワイでも見ることができます。


漂流物に乗って帰化したのか、定かではありませんがハワイの風土に適して繁殖しているそうです。


2020.04 輸入

おやびん
おやびん

【グランディスヒルヤモリ】(大型種)


名前: おやびん

性別: ♀️

体長(現在): 22cm (最大30cm)

出身地: タイ(人工孵化)


この子はいちばん大きい😂ヒルヤモリのなかでいちばん大きくなる種類です。別名「オオヒルヤモリ」と呼ばれます。


この子もヒロオヒルヤモリちゃんと同じく、ヒルヤモリでは珍しい人工孵化の個体です。


飼育下で孵化した子達は温厚で人馴れしやすい個体が多いのが特徴。


2020.12 輸入


ヒルヤモリは主に昆虫、果実や花の蜜を食べて暮らしています。今ではヤモリ用のゼリー(カブトムシのエサみたいなやつ)が出ているので、特に小型種であれば人工飼料で終生飼育可能ですし、丈夫なヤモリなので個人的にはとても飼いやすい爬虫類だと思います😁

背中の柄はこんな感じ。コントラスト強すぎで目がチカチカするような鮮やかさです🤩
背中の柄はこんな感じ。コントラスト強すぎで目がチカチカするような鮮やかさです🤩
以上が、サイクルサービス静岡の新しいどうぶつスタッフ【ヒルヤモ三銃士⚔️】のヒルヤモリたちでした😁✨

Instagramの方で、定休日のお知らせ担当などをしてもらおうと思っています👍️

気が向いたらInstagram(クリックで見れます)見に来てくださいね😁✌️

それではまた‼️👋